砂町銀座商店街のお得なお惣菜は??焼き鳥が安い!!

こんんちは、きりもんです。

コロナ影響による再々緊急事態宣言で自宅で過ごす機会が増えましたが、気分転換と運動不足解消を兼ねたウォーキングと、夕食のお惣菜を買いに少し遠い商店街へ買い物に出かけました。

向かった先は砂町銀座商店街。通称「砂銀」です。オープンエアの中、買い物が楽しめ、当日の晩御飯もしっかりゲット出来ました(笑)

特にアップする予定はなかったのですが、お惣菜が想像よりも安くて結果的に食費節約にも繋がったので記事にしました。

昭和の商店街はいつも庶民の味方で、懐に優しい場所でした。

目次

砂町銀座商店街とは

東京都江東区の北砂にある全長約670m、100を超える店数を抱える都内でも有数の商店街です。戦前から存在するようで、レトロなお店も多く昭和風情を感じることが出来る商店街でした!

名称砂町銀座商店街
住所東京都江東区北砂4-18-14(商店街事務所)
アクセス都営新宿線西大島駅より都営バス07で約4分
HPhttps://sunamachi-ginza.com/
SNSInstagram:https://instagram.com/sunamachi123?igshid=lkbu9tanjapd
Twitter:https://twitter.com/sunagin2000?s=20

以下、Wikipediaから引用した概要です

砂町銀座商店街(すなまちぎんざしょうてんがい)は東京都江東区北砂にある商店街。全長は約670m、店舗数は約140店。キャッチコピーは「砂銀へGO!」。戸越銀座商店街、十条銀座商店街と共に三大銀座商店街に数えられる。
~省略~
明治通りと丸八通りを結ぶように東西に延びている。戦前は30軒程度の商店街だったが、1945年(昭和20年)の東京大空襲で焦土と化した。戦後に店舗数が増え始め1963年(昭和38年)ごろに長さ670メートル、店舗数約180のほぼ現在の形になり、今もなお昭和の色影を色濃く残した下町の商店街である。8月上旬に七夕まつり、毎月10日には「ばか値市」と呼ばれる大安売りを行っている。平日で1日のべ15,000人、休日でのべ20,000人が訪れる。『日本経済新聞』2005年2月5日号の「訪れてみたい商店街」で、巣鴨、横浜の元町に次いで3位に選ばれた。

砂町銀座商店街 – Wikipedia

休日で約20,000人も訪れるようですが、当日の人出は多くもなく少なくもないといった感じでした。街の書店街ということもあって、お総菜屋から日用品、洋服まで何でも揃うお店のラインナップ。

歩けば気にしないレベルですが、商店街の真ん中に文化センター通りという通りを挟んで、西口エリアと東口エリアに分かれているようです。お総菜屋さんが多くまさに今夜のおかずを買いに行くための商店街でした。

当日のきりもん家の晩御飯

夕食として購入したものは以下の品です。

  お店  購入品  金額       その他
総菜 なかふじやきとり10本  600円どの串も1本60円
肉のアンデスチーズささみ
うずらの卵串揚げ
  130円
  100円
チーズでささみを包んだ揚げ物
5個で一串(他のお店は3個が多かった)
合計830円

茶色系の総菜ばかりで写真にするのは気が引けた(茶色一色)ので購入品一覧のみです。

めっちゃ安くないですか??(笑)
焼き鳥1本60円です。近くのスーパーで買えば100円近辺です。焼き鳥と揚げ物2品で1,000円切り。さすが昭和から続く商店街です。

食べ歩きとして買ったものです。

  お店  購入品     金額 
総菜 なかふじ野菜コロッケ   30円
水天宮 たいあんたいやき  150円
合計180円

総菜 なかふじで夕食の焼き鳥を注文中に、値段の安さが目に飛び込んできた野菜コロッケ。お値段から恐る恐る食べましたが、味は至って普通のコロッケでしたが。なぜこの値段で出せるのか全く不明です。。。

たいやきは子どものおやつに購入。注文後から作るので熱々です。

大きな羽根つき、尻尾まであんこぎっしりの食べ応えのあるたいやきでした。たいやきの写真は撮ってないのですが、たいやきの袋がかわいかったです(笑)。

あんこの「あ」。

どのお店も、商店街の中ほどにありました(MAPだと東口エリアのちょうど真ん中)。ほかのお店でも注文しようかと思ったもののお腹が満たされ、そのまま商店街を後にしました。

その他お安い商品たち

購入しなかったものの、安いなーと思った品の一部です。

チキンカツとハムカツに惹かれたー
一足75円!!

服関係は人を選ぶデザインが多いのですが値段は安い!何件も購入に心が傾いてしまいました。
(揚げ物ばかり注文しても太っちゃいますので)

さいごに

コロナ影響なのか店主の高齢化によるものなのか、所々に貸店舗も目立っていたものの、各お店からは昔ながら客引きの元気な声が絶えることなく、懐かしい気持ちとなりました。

また、最近ではテレビでしか見ないような、八百屋さん、お魚屋さん、ケーキ屋さん、服屋さんといった個人商店。

子どもに、商店街について、商店についてを伝えることが出来ました。子どもにもいい経験になったんじゃないかなと思います。

また、家族3人でお散歩、街歩きをしたいと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア、よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログの管理人

サイト来訪ありがとうございます。
きりもんさんです。東京で家族3人仲良く暮らすパパです。
最近、53歳でセミリタイヤを行うべく貯金生活を始めてみました。
貯金リテラシー低かったこともあり、試行錯誤、四苦八苦しながらですが、
コツコツと歩みを進めていきたいと思ってみます。

コメント

コメントする

目次