【定例報告】2021年8月末時点の資産状況

9月に入りました。寒かったり暑かったりと今年は気候変動が大きい夏だったと思います。野菜のお値段高騰にびっくりしてます。

毎月恒例の資産公開の投稿をさせていただきたいと思います。今回は8月末時点。2021年1月から始めているので、定時資産公開をするのも8回目です。毎月末の資産総額とその内の老後資金について、前期末(2020年12月末)と前月末の2つで比較して資産推移を見ています。

目次

2021年8月末の貯蓄について

8月末時点の貯蓄種類は、現預金、株式、投資信託、保険、確定拠出年金です。

確定拠出はマッチング型。保険は解約返戻金ベースの金額です。

総資産について

合計:2,092万円。

総資産は前月末対比12万円の増加でした。積立型保険で年払いを行ったので保険項目は残高が増えましたが現預金の落ち込みが大きく資産総額では小幅な動きでした。

そのほかの項目は淡々と積み上げています。2020/12末比に比べると現預金以外の資産増が現預金の減少を上回り資産増で終わっています。給料とボーナスからの貯蓄と手許現預金の取り崩しで投資を行っているので、当たり前といえば当たり前ですね。

一度、投資元本と含み益の推移についても整理しておく必要がありそうです。

老後資金について

合計:1,675万円。

前月末比、12月末比ともに残高は増えています。

12月末対比で300万円の資産増となりました。8カ月で300万円増えたことになるのでオーバーペースなような気もしています。一方で積み立てた金額もそれなりな気がしているので、増加した要因を分析する必要があるかと思っています。

現在の老後資金の目標は52歳までに5,500万円。達成率は30.5%。

老後資金の目標設定額については以下の記事で整理しました(整理し直した)。

目標額に対して、残り3,825万円。きりもんが52歳となる2035年とすれまで残り14年とすれば、単純計算で毎年273万円(前月から1万円減った)貯めることが出来れば達成出来る計算です。

収入の増加と支出の削減を行い貯蓄額の最大化を図ること、効率的に資産を増やせるように現預金から投資シフトを図っていきたいと思います。

まとめ

我が家一番のビックイベントである夏の旅行が終わりました。支出が大きく増えてしまい資産形成は足踏みです。

9月以降はまた貯蓄が再加速するよう検討を深めていきたいと思います。色々とやりたいことや整理したいことは沢山あるのですが、いかんせんまとめる力と時間が足りない。。。

家族3人の時間を大切にしつつ、お金は貯めれるだけ貯めたいと思うきりもんなのでした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア、よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログの管理人

サイト来訪ありがとうございます。
きりもんさんです。東京で家族3人仲良く暮らすパパです。
最近、53歳でセミリタイヤを行うべく貯金生活を始めてみました。
貯金リテラシー低かったこともあり、試行錯誤、四苦八苦しながらですが、
コツコツと歩みを進めていきたいと思ってみます。

コメント

コメントする

目次