10月となり、空を見上げるとすっかり秋空になりました。
毎月恒例の資産公開の投稿をさせていただきたいと思います。今回は9月末時点。2021年1月から始めているので、定時資産公開をするのも9回目です。毎月末の資産総額とその内の老後資金について、前期末(2020年12月末)と前月末の2つで比較して資産推移を見ています。
2021年9月末時点の貯蓄について
今回から目標とする貯蓄額に対する達成率が分かるようにしました。合わせて、無リスク資産とリスク資産の割合が分かるようにしました。
目標額5,500万円に対する老後資金の達成率は30.7%。まだまだ道のりは遠そうです(涙)。無リスク資産は54%、リスク資産は46%。割合はほぼ50%50%。父のこともありバタバタして整理しきれていませんが、概ね理想とするシェアに近づいてきました。
貯蓄種類は、現預金、株式、投資信託、保険、確定拠出年金。銘柄に変更はなしです。確定拠出はマッチング型。保険は解約返戻金ベースの金額(一部概算)です。
総資産について
合計:2,146万円。
総資産は前月末対比54万円の増加でした。預金が大きく増えているように見えますが、きりもんが利用している楽天証券の預り金18万円の計上漏れが発覚しました。なので、実際の資産増は36万円となります。
保険と確定拠出年金が前月末対比マイナスとなりました。久しぶりですね。時価変動のある商品なのでやむなしです。
とはいえ、2020/12末比では+346万円と資産は大幅に増えています。
老後資金について
合計:1,690万円。
前月末比、12月末比ともに残高増です。株式相場が好調だったこともありリスク資産が大きく伸長しています。老後資金の積立を増やすべく、手立てを考えていきたいと思います。
目標額に対して、残り3,810万円。きりもんが52歳となる2035年とすれまで残り14年とすれば、単純計算で毎年272万円(前月から1万円減った)貯めることが出来れば達成出来る計算です。
収入増と支出減を図り貯蓄額の最大化を行っていきたいと思います。
まとめ
緊急事態宣言が解除になり徐々に会社関係の飲み会も増えてきそうです(=出費増(泣))。
父が亡くなったことから手続きや四十九日などで実家への帰省が増えてしまうので、そのあたりの交通費の確保が目下悩みの種です。。。
とはいえ、老後資金の貯蓄は着実に行っていきたいと思います。
コメント