【2022年2月家計簿】30代サラリーマン3人家族の家計簿公開。

2022年2月の支出を纏めました。期間は2/15~3/14です。
予算比オーバーした実績ですが予算立てが甘い部分が多く反省です。固定費中心に予算オーバーしているので経常化しないよう注意していきたいと思います。これから暖かくなり ...
30年使えるヘリテイジな逸品探し。モノとの付き合い方を考える。

FIRE後の生活を考え30年以上に渡って使い続けられるようなヘリテイジなモノたちを探していこうと思います。好きなものに囲まれた生活を送れるように、手入れすれば30年以上使え、普遍的なデザインとアフターサービス、愛着をもってずっと使いた ...
【2022年2月】30代サラリーマンの資産総額と老後資産を公開します!

30代サラリーマン、リアル貯蓄額を公開します!同年代の方々や運用を始めようと思う型の参考になればと思いリアルに資産公開を続けています。1月に続き2月も厳しい資産状況が続いています。老後資産は18百万円、昨年末を下回る残高。投信、保険、 ...
目標の立て方とモチベーション

子どもとお買い物にいった際に、FIREに向けての長期にわたる取り組みの目標の立て方とモチベーションについて気付きがあったのでアップしました。FIREに向けて頑張りましょう
【2022年1月家計簿】2022年初めての家計簿。まずまずの支出状況でした。

2022年1月の支出を〆ました。期間は1/14~2/14まで。
マンションの更新費支払い以外は大きな支出がなく落ち着いた1か月でした。冬なので外出やイベントが少ないのもフォローの風ですね。3月は暖かくなり支出も増えがちなのでメ ...