【2022年3月家計簿】30代3人家族の家計簿公開!

きりもん(@kirimonsan)です。
このブログは、38歳3人家族の平均的サラリーマンが53歳でFIREするまでの記録です。
「節約と積立投資」という誰もが再現可能な貯蓄方法を実践することで皆さんの資産形成のヒントになればとと思います。
節約で投資余力を生み出し、全世界株式中心のインデックス投資の積立投資で資産構築を目指します。目標は14年(52歳)で55百万円!!

毎月恒例となっている公開家計簿!

2022年3月の家計簿を〆ましたので公開したいと思います。

期間は2022/3/15~2022/4/14です。

3月家計簿のトピックスは、、、、

春の訪れとコロナまん延防止等重点措置解除で公私ともに支出が増加!!

プライベートは春になり外出する機会が増え支出が増加。 仕事はコロナのまん防が解除と異動の時期と重なり、会社関係の飲み会が増えました。飲み会も仕事なので仕方ありませんが、家計的にはやっぱり痛手。。。

それでは、まずは我が家の情報から。

プロフィール

家族構成:3人家族 妻と子供1人
年齢  :夫38歳、妻46歳(専業主婦)
住まい :都内賃貸暮らし(社宅扱い)
元浪費家:結婚した時は貯金ゼロ
子どもが生まれるまでほぼ貯金なし

子どもが生まれるまでは妻も働いており、それなりの収入がありました。週末の外食や近場の旅行で支出が膨らみがちで、月末になると財布にお金がない!!カードの引き落としで今月の生活費が足りない!!

これが以前の私達夫婦でした。

現在は先取り貯金を徹底し、年250万円以上の貯金をしています。

貯金できない元浪費家が、計画的にお金を貯めることができるようになりました!!

2022年の老後資金の年間貯金目標額は346万円!!

あわせて読みたい
【2022年の投資計画】貯める力を高めて資産の増加を目指す 2022年の投資計画を立てました。今年も資産の増加を図ります。今の我が家に必要なのは、収入の増加と節約。貯める力を高めて投資に充当したいと思います。

家計簿を始めてコツが分かるまでは何度も挫折しました。。。

例えば、

  • 色々な家計管理法を試したけど、結局続かなかった。
  • 家計簿をつけても、途中で続かなくなる。
  • いつも予算を超えてしまい、付けるのが嫌になる。

こんな感じで家計簿をつけることが継続できず苦手だった私たち夫婦が

袋分け管理で家計簿をつけ始めたら「これいけそう!!」

「どの支出項目は減らせそうで、もっと使っていい項目は何か」が分かるようになり、メリハリのある家計管理となりつつあります。

そして、一番の変化は家計簿をつけることが楽しくなりました!

以前の私たちのように家計簿や家計管理で困っている方の参考になればと思い、毎月家計簿を公開しています!

少しでもお役に立てたら嬉しいです!

目次

家計簿をブログで公開する理由

きりもん家は、子供が大学を卒業する2034年までに老後の資金を貯める目標です。老後資金に目途がついたところで夫婦で日本一周し終の住処を探す旅に出る計画。必要な資金を貯めるよう、節約による投資資金を捻出し、資産運用をおこなっています。

家計簿、資産管理は投資資金を捻出するためのツールです。

記録として残すことで節約状況やムリ、ムダの振り返りを行ったり、日々の節約や投資に対するモチベーションアップに繋がっています。

また、FIRE後は支出コントロールが必要になります。そのために今から経験値を上げておく練習と考えています。

家計簿のポイントは予算設定にあり!!

まず初めに、きりもんの家計管理の考え方について。

わが家は、毎月の給料から支出項目ごとに予算の割り振りをして、その範囲内で1ヶ月やりくりしています。

予算オーバーしないよう、適切な予算設定が大事!!

予算の割り振りにムリがあるとモチベーションが維持できないので、ある程度頑張る予算の設定を心がけています。

予算通りに1か月生活出来たか、その後の振り返りも合わせて行うようにしましょう。

都内暮らし3人家族の家計簿

今月の予算は542,128円。支出実績は659,503円。117,375円の予算オーバーでした。

先月に続き2敗目です。。。

2022年3月支出予算と実績

2022年3月の固定費の振り返り

水道光熱費、通信費は予算比マイナス。教育費が予算比超過でした。

通信費はネット回線+スマホ契約の合計です。毎月の支出金額が安定して予算の範囲内で推移しています。

2022年3月固定費の予算と実績

超過した内容を確認します。

教育費

2022年3月家計簿における教育費の内訳

教育費は、習い事から衣服や書籍代、文具など、子ども関係の支出はすべて教育費で管理しています。

予算比+4,880円オーバーの要因は、衣服代(1,580円)と書籍(1,500円)、学年が一つ上がり習いごとの月謝がアップした影響です(2,000円)。

衣服など定期的に発生するものを予算に織り込んでいないという予算設定に問題がありました。

サブスクリクションの300円は学習ゲームですが、最近あまり触っていないようなので解約を検討したいなーと思います。

2022年3月の変動費の振り返り

変動費は、食費、日用品・医療費は予算の範囲内。衣服・美容費と交際娯楽費が大幅に超過です。

ますば食費、日用品関係。こちらはは妻の管理となっていますが、予算の範囲でやりくり出来ている状況。妻に感謝しかありません。

2022年3月変動費の予算と実績

超過した内容を確認します。

衣服・美容費

クリーニング、美容院費は予算の範囲内。

衣服費が予算オーバーの要因でした。妻の衣服費が21,000円、きりもんが6,000円。予算対比オーバーしていますが衣服・美容関係の予備費(袋分けで取り置き)で支払っているので、大きな影響はなしです。

交際娯楽費

交際娯楽費における会社関係の支出

交際娯楽費は外食費と冠婚葬祭、お祝い、子どものお友達のプレゼント代といったプライベートでの交際費と会社関係の費用は交際娯楽費で纏めています。

3月の外食費の予算は10,000円。実績は1,190円のオーバーですが許容範囲内です。

会社関係が大幅に増えています。このうち10,784円はワイシャツ購入の支出。品質がよくコストパフォーマンスに優れている鎌倉シャツで購入しました。シャツとしての寿命はあるものの、耐久性と経年変化を楽しみたいと思っています。

あわせて読みたい
30年愛せるワイシャツを探せ きりもんです。30年愛せるワイシャツをさがせ!との意気込みで鎌倉シャツを購入です。前評判は上々ですが耐久力と愛着が持てるか成長を見極めていきたいと思います。

残り57,300円は飲み会代関係。

コロナ明け、期末期初、異動(入りと出)と、色々と重なってしまい、とんでもない金額となりました。

ここまで多額の金額は滅多になく一時的な要因ですが、これからも月2回程度は飲み会がある気がしており、早急な対策が必要です。

今回の金額は予備費から支出しましたが、予備費がなくなりましたw

都内3人家族の家計簿  – 3月まとめ –

以前の私のように「お金があればあるだけ使ってしまう」、「お金を使っている気はしないが貯金出来ない」、家計簿をつけても「つけているだけ」になっている人。

そのような方がいたら、是非、参考にしてみてください。

  1. これまでの支出から現在の費目ごとの支出を把握する。
  2. 今よりちょっとだけ頑張る予算を設ける
  3. 袋分けして予算内で生活する
  4. 臨時出費は毎月の残高から余った余剰でやりくりする

予備費は、GWのキャンプ費用に充当する予定だったので、4月で全て使ってしまったのは大きな誤算でした。キャンプの予定も組んでいるので一時的に貯蓄からの取り崩しも視野に入れて考えざるを得ないかなぁと思っています。。。

今回もお読みいただきありがとうございました。
それでは、また!!

よろしければ、いいね!をよろしくお願いします!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア、よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログの管理人

サイト来訪ありがとうございます。
きりもんさんです。東京で家族3人仲良く暮らすパパです。
最近、53歳でセミリタイヤを行うべく貯金生活を始めてみました。
貯金リテラシー低かったこともあり、試行錯誤、四苦八苦しながらですが、
コツコツと歩みを進めていきたいと思ってみます。

コメント

コメントする

目次