節約

Thumbnail of post image 191

マクドナルドのコーヒーがデフォルトで気兼ねなく楽しんでいますが、もしスタバのコーヒーを気兼ねなく楽しむにはいくらの収入なんだろうと整理してみました。

家計簿公開

Thumbnail of post image 118

2023年1月の家計簿を整理しました。2023円1回目の家計簿ですが、目下支出が高止まり中です。給料が上がっても意味がありません涙。このままではよくないので家計管理を見直さねば。。。

節約

Thumbnail of post image 179

12月にUR賃貸を契約して新居で新生活を開始しました。契約までに感じた大変さと思ったことを整理しましたので共有です。みなさんの参考になればなぁと。。。

節約

Thumbnail of post image 082

節約家を標ぼうする我が家の年間支出額は年収1,200万円世帯と変わらず、節約が出来ていないことが分かりました。そんな中、東証マネ部の記事で世間の20~40代の洋服への支出に関する記事を見つけました。
アンケートの結果と我が家の ...

家計簿公開

Thumbnail of post image 107

2022年の年間支出を纏めました。おもったよりも使っていたなと思う項目があれば、意外にも予算の範囲に収まっている項目があったりと、反省と今後の対策に生かせる内容だと思っています。家計計画は計画立案が重要なので今年の計画策定に生かしたい ...

資産公開

Thumbnail of post image 101

2023年1月の資産状況をまとめました。米国株式市場の株高の恩恵をうけ、総資産は3,000万円を超えることができ、アッパーマス層入りとなりました。老後資産も過去最高額を更新できました。幸先良いスタートダッシュの1か月でした。

家計簿公開

Thumbnail of post image 162

2022年12月の家計簿をまとめました。いつもの年末年始でもイベントが多いのですが、今回は更に「引っ越し」と「年末年始年越しキャンプ」いうイベントもあり、相当のタイトスケジュールでした。結果、お金も相当の金額が出ていきました。子育て世 ...

家計簿公開

Thumbnail of post image 142

2022年11月の家計簿です。期間は11月15日から12月14日まで。12月の楽天スーパーセールでふるさと納税を行い、支出は大きな金額となってますがなんとか生きています(泣)