全世界のみなさん、こんにちばこんばんわ。
きりもんさん(@kirimonsan)です。
妻(8歳上)と元気な老後を楽しむため53歳からセミリタイヤ/FIRE入りを目指しています。
退職まで残り12年8か月となりました。
11月になりました。今年も残り2か月です。今年も最後までよろしくお願いします。
大多数が再現可能であろう「支出の最適化」「インデックス投資」「長期積立」をキーワードに投資を行っています。
今回も先月に続き資産総額とその内の老後資産について整理したいと思います。
まずは、我が家の投資方針です。
- 節約による投資資金の極大化を図る
- 過度なリスクを取らずに資産形成を図る
(概ねリスク資産50%:無リスク資産50%) - 非課税枠を最大限に活用(NISAとiDeCo)
- 積立投資・長期投資(バイ&ストロングホールド)
- リスク資産はインデックスファンドがメイン
11月1日時点の総資産は 35,647,497円。老後資産は28,520,988円でした。
今月の入金力、投資状況を整理しておきたいと思います。
マーケットについて振り返り
10月30日、日銀が長期金利の上昇を一部容認しました。
これまで日銀がYCCなどで金利を限りなく下限に押さえ込んできましたが、インフレによる物価上昇、米国金利との乖離が大きくなり、政策修正を迫られている格好です。
インフレ、モノの消費、好景気化に期待したいですね。
米国株価については、10月後半まで株価下落を辿る苦しい1か月でしたが、月末大きく反転し先月末比下落幅は2%以内に収まった格好です。
月中までは悲壮感半端ない10月でしたが終わってみると誤差の範囲内での一か月となりました。
一方で日経平均は好調を維持。日本株ホルダーの皆さん、おめでとうございます。
11月1日のFOMCも金利据え置きとなりました。
これから年末に向けて落ち着いた相場が展開されるのかもう一段の下落相場となるのか、おもしろい展開となるでしょう。
米国株式において11月は株価上昇の月です。期待したいところですね。
2023年10月の貯蓄と投資実績
10月における老後資産への貯蓄と投資実績です。
老後資金への入金力(貯蓄)
今月の入金状況です。
入金額は115,908円でした。
10か月累計では2,527,055円。平均すると252,705円となります。
8月迄合計 | 9月 | 10月 | 合計 | |
貯金 | 1,648,018 | 65,648 | 65,000 | 1,778,666 |
利息配当 | 38,482 | 9,215 | 5,065 | 52,762 |
DC | 220,000 | 27,500 | 27,500 | 275,000 |
保険積立 | 350,170 | 15,220 | 15,220 | 380,610 |
ポイント | 17,184 | 4,490 | 3,123 | 24,797 |
合計 | 2,289,074 | 122,073 | 115,908 | 2,527,055 |
2023年の老後資産への入金目標は400万円としています。
残り2か月で150万円の積み上げが必要です。相当に厳しい状況ですがボーナス一発逆転含めて最後までこだわって取り組みしたいと思います。
投資実績/リスク資産取引状況
10月のリスク資産の投資実績です。
投資金額は584,216円でした。
定例の積立は変わらずです。制度は積立NISA、ジュニアNISA。貯蓄保険、DC積み立て。
先月に続きETFも積極的に購入中です。PFFとVYMを買い付け。
ほかに特定口座でNASDAQと全世界株式を購入です。
- つみたてNISA :投資信託(全世界、S&P500)33,333円×2人
- ジュニアNISA :投資信託(全世界)66,666円
- 特定口座 :投資信託(NASDAQ・全世界)3,353円
- ETF :PFFとVYM 401,688円
- DC(マッチング) :投資信託(先進国)27,500円
2023年10月の総資産と老後資産
10月末時点の資産残高も更新です。
10月末時点の総資産は3,565万円、うち老後資産は2,852万円でした。
老後資産は前年同月比+536万円、2022/12月末日比では+596万円とどちらもプラスで推移中です。
老後資産は目標額5,500万円に対し51.9%の達成率。残り12年ちょっと掛けて2,648万円貯めたいと思います。
単純割りですが、年間約220蔓延の貯蓄でクリアは出来る計算です。
だいぶ算段が付いてきた格好ですが、引き続き気を抜くことなく資産積立を図っていきたいところ。
保有資産のポートフォリオ
マネーフォワードによるポートフォリオです。リスク資産の割合が大きくなってきました。
老後資産の推移状況
最後に老後資産の推移状況です。
10月は前月比+12万円となりました。7月から横ばい推移が続いており2,800万円台をなかなか突破できない状況が続いています。
まとめ
10月の資産状況について整理でした。
インデックスとはいえ株式投資なので株価変動は当たり前にあります。
よいときもあれば悪いときもあるので一喜一憂しても仕方ないですが、定点観測の観点から資産状況について整理しています。
苦しい状況が続いていますが、淡々と入金力を最大化させることには変わりありません。
退職まで残り12年8か月。残りの期間で目標額の達成にむけ投資を継続しつつ、日々充実した生活を送れるよう毎日を楽しんでいきたいと思います。
コメント