全世界のみなさん、こんにちばこんばんわ。
きりもんさん(@kirimonsan)です。
妻(8歳上)と元気な老後を楽しむため53歳からセミリタイヤ/FIRE入りを目指しています。
退職まで残り12年7か月となりました。
12月に突入し2023年も残り1か月となりました。今回も先月に続き資産総額とその内の老後資産について整理したいと思います。
現在、大多数が再現可能であろう「支出の最適化」+「インデックス投資」+「長期積立」から投資を行っています。
まずは、我が家の投資方針です。
- 節約による投資資金の極大化を図る
- 過度なリスクを取らずに資産形成を図る
(概ねリスク資産50%:無リスク資産50%) - 非課税枠を最大限に活用(NISAとiDeCo)
- 積立投資・長期投資(バイ&ストロングホールド)
- リスク資産はインデックスファンドがメイン
2023年11月末時点の資産運用結果が確定しましたので公開します。結論から言うと老後資産は30,284,163円でした。
マーケットについて振り返り
世界的に長期金利が大きく低下し投資家のリスクオンの姿勢が強まった1か月でした。主要投資国である米国では、FRBによる利上げ局面が終了したとの見方が強まり、米長期金利が低下、株価は大きく上昇しました。
日経平均も、企業決算が好調であることや、米国株価の上昇を追い風に日本株にも買い戻しが入ったことから、大幅な上昇となりました。
11は株価上昇月と言われていますが、まさにそのような1か月でした。
2023年11月の貯蓄と投資実績
11月における老後資産への貯蓄と投資実績です。
老後資金への入金力(貯蓄)
今月の入金額は123,729円でした。
11か月累計では2,650,784円。平均すると240,980円となります。
8月迄合計 | 9月 | 10月 | 11月 | 合計 | |
貯金 | 1,648,018 | 65,648 | 65,000 | 65,000 | 1,843,666 |
利息配当 | 38,482 | 9,215 | 5,065 | 8,387 | 61,149 |
DC | 220,000 | 27,500 | 27,500 | 27,500 | 302,500 |
保険積立 | 350,170 | 15,220 | 15,220 | 15,220 | 395,830 |
ポイント | 17,184 | 4,490 | 3,123 | 7,622 | 32,419 |
合計 | 2,289,074 | 122,073 | 115,908 | 123,729 | 2,650,784 |
2023年の老後資産への入金目標は400万円としています。12月単月で135万円の積み上げが必要です。
投資実績/リスク資産取引状況
11月の投資金額は168,277円。積立NISA、ジュニアNISA。貯蓄保険、DCを積み立て。
あとは、ポイント投資でNASDAQと全世界株式を購入です。
- つみたてNISA :投資信託(全世界、S&P500)33,333円×2人
- ジュニアNISA :投資信託(全世界)66,666円
- 特定口座 :投資信託(NASDAQ・全世界)7,445円
- DC(マッチング) :投資信託(先進国)27,500円
2023年11月の総資産と老後資産
11月末時点の総資産は3,705万円、うち老後資産は3,028万円でした。
老後資産は前年同月比+782万円、2022/12月末日比では+771万円とプラス推移中。
老後資産は目標額5,500万円に対し55.1%の達成率。残り12年ちょっと掛けて2,472万円貯める計算です。
単純割りですが、年間約200万円でクリアは出来る計算です。
目標額までの金額が小さくなってきたので精神的には少し楽になってきた印象です。
とはいえ、円安影響で資産額が大きくなっているので、引き続き気を抜くことなく入金力を維持、発展させていきたいと思います。
老後資産の貯蓄状況
最後に老後資産の貯蓄状況です。前月比176万円の大幅増となっていました。
株価上昇と円安影響ですが、今期一番の上昇となりました。
まとめ
11月の資産状況でした。11月はマーケットの格言通り株価上昇から資産額が大きく増えた1か月でしたが、このような状況は長くは続かないだろうなぁと。
一喜一憂しても仕方ないですが、引き続き、資産状況について整理していきたいなぁと思います。
退職まで残り12年7か月。残りの期間で目標額の達成にむけ投資を継続しつつ、日々充実した生活を送れるよう毎日を楽しんでいきたいと思います。
コメント