【資産運用状況】30代貯金額と毎月の貯金額【2023年3月】

2023年3月が終わりました。3月末時点の資産総額と老後資産額が確定したので整理したいと思います。

資産の金額まとめと今月の貯金額についての報告となります。

3月末時点の総資産は30,929,784円。老後資産は24,573,522円でした。

クレディスイスの救済から3月半ばまでひどい状況でしたが、月末にかけて株価は回復。最終週はほぼ毎日株価が上昇する気持ちのよい年度末でした。

我が家の投資方針は以下の通りです。

  • 節約による投資資金の極大化を図る
  • 過度なリスクを取らずに資産形成を図る
    (概ねリスク資産50%:無リスク資産50%)
  • 非課税枠を最大限に活用(NISAとiDeCo)
  • 積立投資・長期投資(バイ&ストロングホールド)
  • リスク資産インデックスファンドがメイン
目次

2023年3月のマーケット振り返り

それでは3月の株式相場の整理です。

3月前半はシリコンバレーバンクの破綻やクレディスイス救済など銀行関連の不安から米国株は全体的に大きく下げの展開に。

一方で週半ばからは、銀行株の不安が後退、かつFRBの流動性共有が金融引き締めの出口であったり、今後の利上げ動向をマーケットが織り込んだ動きなどあったようで、株価は反転、上昇局面となりました。

特にハイテク株は7%を超える株価上昇となりました。

為替は3月月初からだと▲2.5%の円高ですが週後半28日くらいまでは130円台だったドル円が、29日以降134円近くまで円安に振れました。

まさに株高×円安のダブル効果でした。株安と円高のトレンドが多かった昨年後半と比べて真逆の展開で、相場環境が一変した印象を受けました。

株式相場の展開は金利見通し次第という印象の1か月でしたが、気になるのがインフレの状況。

つい先日、インフレ指標のPCE、コアPCEの発表がありましたが、CPIが5.0%(予想比▲0.1%)、コアPCEが4.6%(同▲0.1%)と予想比微改善でした。

急ピッチで金利を上げていますが下げ幅は限定的といった印象です。下げようとしてもなかなか下がらないインフレ。やっかいですね。FRBのインフレ目標が2%なので目標到達は遠そうです。まだまだ金融引き締め継続で株価の戻りは当分先になりそうです。。。

3月の貯金と投資取引について

貯金額

老後資金を資金使途とした入金は、給料や生活費の余りといった現金と、利息、配当・分配金、企業型DC、保険、楽天ポイントとなります。3月は149,839円を老後資産として貯金しました。

3か月累計で661,763円。月平均は220,587円となります。

子どもの養育費や生活費が上がる中、個人的に善戦しているんじゃないかなと。

1月 2月 3月 合計 
給料、生活費貯金104,00070,33885,978260,316
利息、配当・分配金0019,56519,565
DC(マッチング)27,50027,50027,50082,500
保険積立15,220258,85015,220289,290
ポイント6,2542,2621,57610,092
合計152,974358,950149,839661,763

投資/取引状況

毎月の積立NISA×2名分、JrNISAの投信買付の他、今月はETFをスポットで購入。楽天証券でPFFを110株、VYMを5株を購入しました。

投資総額は645,663円でした。

  • つみたてNISA:投資信託(全世界株式、S&P500)33,333円×2人
  • ジュニアNISA:投資信託(全世界株式)66,666円
  • 特定口座   :投資信託(全世界株式、NASDAQ)1,960円
  • 確定拠出   :投資信託(マッチング拠出額)27,500円
  • ETF     :米国株(PFF、VYM)510,371円

2023年3月の資産と老後資金

3月末時点の資産状況です。

資産総額は3,093万円、老後資金は2,457万円となりました。老後資産は前年同月比+484万円、2022/12月末日比では+201万円の増加です。ちなみに前月末が2,426万円だったので単月では約31万円の増加でした。

老後資金の目標額5,500万円に対して残り3,043万円となりました。早く3,000万円を切りたいです。。。

保有資産のポートフォリオ

現預金多めに見えますが暗号資産が161万円含まれているので、リスク資産の比率が上がっています。

リバランスするのかどうするのか。悩ましいですね。

株式は高配当ETF。効率は悪いですが配当金も少しずつ増やしていきたいので、10%まで引き上げが目標です。約250万円くらいですね。

老後資産の推移

なんとなく昨年の夏ごろから横ばい感がありますが、老後資産残高は前月を上回ることが出来ました。3月中旬は大きく減らしていたのですが、月末に掛けての株高と円安効果ですね。

まとめ

アメリカ、欧州の株式相場は不安定な状況が続いていますが、3月もなんとか資産を増やすことが出来ました。

以下3点を忠実に守って、資産形成を行っています。

【資産形成のコツ】
1.支出の見直しで投資余力を生み出す
2.インデックス投資で世界経済の成長に乗っかる
3.長期積立で複利パワーを享受

貯金だけでの資産形成はインフレ負けしてしまいます。投資はリスクが伴いますが、リスク/リターンを踏まえ自身のリスク許容度の範囲内で運用を行っていきたいと思います。

今の仕事を辞めるまで残り13年3か月ちょっと。目標の資産額到達に向けてコツコツと資産を増やしていきたい。。。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア、よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログの管理人

サイト来訪ありがとうございます。
きりもんさんです。東京で家族3人仲良く暮らすパパです。
最近、53歳でセミリタイヤを行うべく貯金生活を始めてみました。
貯金リテラシー低かったこともあり、試行錯誤、四苦八苦しながらですが、
コツコツと歩みを進めていきたいと思ってみます。

コメント

コメントする

目次