きりもん– Author –
-
【2021年8月家計簿】先月の反省。緊縮家計で夏の1か月を乗り切る。
8月の支出記録をまとめました。期間は8/13~9/14まで。家族情報は都内在住、37歳のサラリーマン、家族は子ども1人の3人家族です。同じような世帯の方で支出の参考になればと思います。 先月の家計簿の反動で全体的におとなしい支出でした。 子どもの成長による食費増加が悩ましい。。。少しでも生活が楽になるように節約と貯蓄に励みます。 -
30代既婚、サラリーマンが老後資金に向けた投資対象を考えてみた
きりもんです。前回はアセットアロケーションを組む前に考えるべきことについて記事にしました。今回は投資対象は何にするかについて記事にしたいと思います。 -
くったり温泉レイクインキャンプ場@温泉が堪能出来るホテル併設型キャンプ場
2021年8月、くったり温泉レイクインキャンプ場でファミリーキャンプを楽しみました。ホテル併設(駐車場を改造!)なのでホテルライクなトイレと温泉が楽しめますよ!家族3人での費用も記載しているのでどれくらいお金が掛かるかの参考にも。 -
【定例報告】2021年8月末時点の資産状況
30代3人家族サラリーマンの資産状況について報告です。8月末の貯蓄状況です。支払いが重なったこともあり貯蓄は足踏み状況です。 53歳セミリタイヤに向けてコツコツ貯蓄がんばります! -
【2021年7月家計簿】家族で散財!北海道旅行!!
7月の支出記録をまとめました。期間は7/15~8/12まで。家族情報は都内在住、37歳のサラリーマン、家族は子ども1人の3人家族です。 特別費(旅行費)が跳ね上がり、予算オーバー!!。チーンです。。。 同じような世帯の方で支出の参考になればと思います。 -
達古武オートキャンプ場@釧路湿原国立公園内にある唯一のキャンプ場
2021年8月、車で北海道旅行に行ってきました。釧路湿原国立公園内にある達古武オートキャンプ場で2泊3日のキャンプを楽しんできたレポートです。費用も記載しているので家族3人でのキャンプでどれくらいお金が掛かるか参考に。コロナ禍ではありますが、出来る限りのコロナ対応を行ったうえでの旅路です。 -
保険料を月払いから年払いへ切り替え!電話一本で出来る簡単節約術!!
きりもんです!!毎月引落しされる保険料を割引できないかと支払いを年払いへ変更しました。節約効果の報告とその他のメリットについても説明したいと思います。 -
RECAMP 砂場キャンプ場@屈斜路湖を堪能できる夏の北海道
2021年8月、車で北海道旅行に行ってきました。屈斜路湖湖畔にはるRECAMP砂場キャンプ場で3泊4日のキャンプを楽しんできたレポートです。費用も記載しているので家族3人でのキャンプでどれくらいお金が掛かるか参考に。コロナ禍ではありますが、出来る限りのコロナ対応を行ったうえでの旅路です。 -
深川江戸資料館の「お化けの棲家」に行ってきました。
東京の江東区にある深川江戸資料館で開催されていたお化けの棲家に出かけてきましたので、レポートします。夫婦と子ども1人の三人で出かけました。 参考:深川江戸資料館お化けの棲家 開催概要 ざっくりと概要から。 期間は2021/8/20(土)から202... -
【定例報告】2021年7月末時点の資産状況
30代3人家族サラリーマンの資産状況について報告です。7月末の貯蓄状況です。支払いが増え貯蓄は足踏み状況。。。53歳セミリタイヤに向けてコツコツ貯蓄がんばります!