資産公開

Thumbnail of post image 043

2023年5月末時点の資産状況をまとめました。GWもあり、コロナも落ち着いた中、支出がうなぎ上りですがなんとか貯金が出来て、資産も増やすことが出来ました。がんばって、5,500万円貯めるぞ!!

家計簿公開,未分類

Thumbnail of post image 189

2023年4月の支出を整理しました。
ゴールデンウィークにキャンプに行ったり、外出が増えたりと楽しい1か月でした。楽しんだ1か月、支出額をまとめたのでご参考までに、どうぞ。

資産公開

Thumbnail of post image 081

4月末時点の貯蓄金額を整理しました。米国株の株価は横ばいでしたが、日銀の量的緩和継続による円安効果で資産額が膨らみました。同年代でセミタイヤを目指す皆さんの参考になればと思います。

家計簿公開

Thumbnail of post image 031

2023年3月の支出をまとめました。
家賃補助がなくなったので、前年同月比では支出総額は増えていますが、実態は支出を上手に抑えることが出来ました。

資産公開

Thumbnail of post image 043

2023年3月末時点の資産状況を整理しました。金融危機再発かと言われた3月前半から打って変わり月末に掛けて株価は駆け上がっていきました。コツコツと貯金と貯蓄を行い老後資産を貯めたいと思います。

家計簿公開

Thumbnail of post image 156

2023年2月の支出一覧を〆ました。
今月から家計管理の方法を見直しています。FP協会の分類方法に沿って各支出を振り分けています。今年は特別費の管理を徹底し突発的な支出がっ生じないようにしたいと思います。

資産公開

Thumbnail of post image 000

2023年2月の資産額をまとめました。
2月は株価は下落しましたが資産を増やすことができました。
老後資産は2,400万円を超えました。2年前と比べて1,000万円の増加となります。
コツコツと積立投資を継続し ...

家計簿公開

Thumbnail of post image 106

2023年1月の家計簿を整理しました。2023円1回目の家計簿ですが、目下支出が高止まり中です。給料が上がっても意味がありません涙。このままではよくないので家計管理を見直さねば。。。

家計簿公開

Thumbnail of post image 151

2022年の年間支出を纏めました。おもったよりも使っていたなと思う項目があれば、意外にも予算の範囲に収まっている項目があったりと、反省と今後の対策に生かせる内容だと思っています。家計計画は計画立案が重要なので今年の計画策定に生かしたい ...

資産公開

Thumbnail of post image 090

2023年1月の資産状況をまとめました。米国株式市場の株高の恩恵をうけ、総資産は3,000万円を超えることができ、アッパーマス層入りとなりました。老後資産も過去最高額を更新できました。幸先良いスタートダッシュの1か月でした。