資産運用– category –
投資、資産運用、アセットに関する内容
-
【40歳】2023年9月の貯蓄と投資額について【資産残高】
2023年9月の資産状況を纏めました。毎月限りある給料の中からなんとか老後資金への入金を行っています。今月の入金実績と投資実績を合わせての公開です。同じような貯蓄を行う方の参考になればと思います。 -
不満が残ったファイナンシャルプランナーとの面談
ファイナンシャルプランナーさんと面談しました。ライフプランの作成と老後の資産形成について伺おうと思ったら、保険提案のみで終わりました。これからFPさんと面談しようとお考えの皆さんの参考になればと思います。 -
【資産運用】30代貯金額と今月の入金額【8月】
8月末時点の総資産と老後資産残高について整理しました。今月の入金力、投資実績と合わせて公開したいと思います。同じく資産形成を図るみなさんの参考になればと思います。 -
ソニー生命 バリアブルライフの解約を考える
ソニー生命のバリアブルライフに約7年加入しています。投資環境や考え方の変化もあり解約を検討しています。解約するかどうか頭の整理をしたので備忘までにアップします。同じく保険解約を考えている方の参考になればと思います。 -
【資産運用】30代貯金額と今月の入金額【7月】
定例の資産状況についてまとめました。資産増額と老後資金、円安影響で資産額は膨らんでいます。毎月の入金力やリスク資産への投資状況など同世代で貯蓄をがんばろうという方の参考にならばと思います。 -
【2023年】上期の入金実績とリスク資産投資、アセットアロケーションまとめ
2023年も半分が終わり、1か月が経過しました。2023年上期の入金力と投資内容について整理しました。老後の貯蓄に投下した貯蓄と、投資の内訳について、参考になればと思います。 -
【資産運用】30代貯金額と今月の入金額【6月】
2023年6月の資産状況について整理しました。株高+円安進行により資産額は増えています。水ものでもあるので気を緩めず、着実に資産増を目指したいと思います。 -
【資産運用】30代貯金額と今月の入金額【5月】
2023年5月末時点の資産状況をまとめました。GWもあり、コロナも落ち着いた中、支出がうなぎ上りですがなんとか貯金が出来て、資産も増やすことが出来ました。がんばって、5,500万円貯めるぞ!! -
【資産運用】30代貯金額と毎月入金額【2023年4月】
4月末時点の貯蓄金額を整理しました。米国株の株価は横ばいでしたが、日銀の量的緩和継続による円安効果で資産額が膨らみました。同年代でセミタイヤを目指す皆さんの参考になればと思います。 -
【資産運用状況】30代貯金額と毎月の貯金額【2023年3月】
2023年3月末時点の資産状況を整理しました。金融危機再発かと言われた3月前半から打って変わり月末に掛けて株価は駆け上がっていきました。コツコツと貯金と貯蓄を行い老後資産を貯めたいと思います。