家計簿公開

Thumbnail of post image 154

2022年9月15日~10月13日までの家計簿を〆ました。支払う家賃が増えて突発的な支出に対する家計の対応力が大きく劣化しています。支払い実績が増えて計画通り貯蓄が出来ていません。。計画通りできないことは憂鬱や。。。

家族でおでかけ

Thumbnail of post image 085

2022年10月に家族3人、実家の母と京都旅行に行ってきました。2泊3日、親子3世代で楽しめるモデルコースを紹介したいと思います。また、京都旅行の費用はいくら掛かったのか整理しましたのでご参考までにどうぞ!!

資産公開

Thumbnail of post image 188

2022年10月の運用状況についてまとめました。老後資産は2,300万円の大台に。支払い家賃の増加により入金力は低下していまいましたが株価の戻りもあり資産総額は増えた格好です。カウチポテトポートフォリオが崩れつつある??

家計簿公開

Thumbnail of post image 146

2022年8月の家計簿です。家賃手当がなくなり支出が大きく増えることになりました(涙)。貯蓄そんな家計簿をみてやってください。よろしくお願いします!

投資

Thumbnail of post image 097

世界的に株価が下落している中、海外株式へ投資している積立NISAの状況を整理しました。投資期間は約2年、積立NISAをこれから始めようかと考えている方の参考になればと思います。

資産公開

Thumbnail of post image 089

2022年9月末の貯蓄状況をまとめました。株価低迷でリスク資産の残高が低迷しています。2022年7月をピークに資産は右肩下がり。憂鬱です。。。(笑)
善後策を考える意味でも資産状況の整理は必要ですね。これからもがんばります。 ...

投資

Thumbnail of post image 026

父親が亡くなり相続手続きを行うにもいくら資産があるか分からない。そんな実体験を踏まえた相続が発生した際に気をつけたい3点と親世代の方にお願いしたいことをまとめました。出来ればつつがなく相続を完了させたいですね。

投資

Thumbnail of post image 009

子どもの大学進学に必要な学費、教育資金について学資保険で準備するメリットや、どうやって準備すれば後悔ないのか自身の経験を踏まえてまとめました。これから子どもの教育資金を準備する方のヒントになればと思っています!!

家計・資産,家計簿公開

Thumbnail of post image 014

2022年7月の家計簿をまとめました。7月は夏の家族旅行があり支出は増えがちですが、今年はうまくコントロールできた気がします(自画自賛)。ぜひ、そんな家計簿をみてやってください。よろしくお願いします!

家族でおでかけ

Thumbnail of post image 130

2022年8月の家族旅行は「歴史」をテーマとした九州旅行4泊5日の旅行。後半は佐賀と博多の旅です。最後に今回の旅費がいくらだったのか整理しています!