投資余力を生み出す事と、目標貯蓄額に対する進捗管理、資産推移に手帳を活用

どうも、きりもん(@kirimonsan)と申します。
このブログは、3人家族、38歳の平均的サラリーマンが52歳でセミリタイヤするまでの記録です。
節約で投資余力を作り、投資で貯蓄残高を増やして52歳までに老後資金55百万円を目指します。

2021年が過ぎ去り、2022年が始まりました。

世の中の皆さま、旧年中は1年間お世話になりました。
おかげ様で家族3人、笑顔で何とか暮らせました。
まだまだ大変な世の中ではありますが、本年もどうぞよろしくお願いします。

年始ということもあり、昨年1年を踏まえた貯蓄に関する今年の目標をログしておきたいと思います。

今年は、
投資余力を生み出し、目標貯蓄額に対する進捗管理と資産推移を意識した1年にしたいと思います。

目次

目標を考えた理由

まずは昨年1年間の振り返りを。

昨年、老後貯蓄に回した金額は2.9百万円でした。2021年12月末の老後貯蓄残高は18.5百万円と2020年12月末と比べて+4.9百万円の資産増となりました。

ちなみに家計簿の締めの関係から、計算期間は2020/12/15~2021/12/14です。

貯める力はパワーアップ

毎月の貯蓄額は1年間で右肩上がりでした。
数字の推移はこんな感じです。

毎月の先取り貯蓄額

2020/11月:55,000円

2021/3月:85,000円

2021/7月:124,000円

2021/11月:128,492円

2021/11月の先取り貯蓄額は2020/11月対比で+73,492円。
収入増もありましたが、節約で投資資金を増やせたことが大きいです。

昨年の反省点

昨年、いくら貯蓄に回せたのか記録していなかったのは反省です。給料とボーナスからの先取貯蓄がほとんどですが、臨時収入や楽天ポイントから貯蓄や投資に回した金額は拾い切れていない気が。。。2022年はこのあたりを忘れずに記録していきたいと思います。

今年の取り組み

貯蓄管理として手帳を導入、アナログ管理もしていきます

今年は手帳を導入して貯蓄管理を行います。具体的には貯蓄へ回した金額と貯蓄残高をメモしたいと思います。PCを使った管理も継続していきます。

購入した手帳はこちら。

年間プランや目標を記入して具体的なTO DOを落とし込めたり、プロジェクトタイムラインで月単位で進捗やイベントをチェックして管理出来たり、便利そうだなーと思っています。税込2,420円と高い投資なのできちんと元は取りたいと思います。

老後貯蓄に回す金額は+3%の増収目標

昨年1年間、貯蓄について考えてきましたが、その中でいくつか感じた事がありました。そのひとつに、貯蓄に回す金額が増えるとリスクリターンが管理しやすくなるということです。貯蓄に回せる金額が増えると期待利回りを上げる必要がなくなります。

どれだけ貯蓄に回すお金を増やせるかを重視したいので、現状の積立ペースを踏まえた年間貯蓄額に対して+3%増を目標にしたいと思います、金額では年間約10万円の増加です。

貯蓄目標に対する進捗管理

残高の増減は多分にマーケットの影響を大きく受けます。昨年は大きく残高を増やせましたが、今年はどうなるか分かりません。

貯蓄の目標額は変わらないので資産の増減次第でセミリタイヤの時期が変動することになります。感覚的に感じていた部分でしたが、手帳によるアナログ管理とPCによるデータ管理で進捗管理を行っていきたいと思います。

まとめ

昨年の実績を踏まえた貯蓄に関する今年の目標を整理しました。

更なる投資余力を生み出せるよう工夫していきたいところ。
目標とする貯蓄額に向け進捗管理と資産推移を意識していきたいと思います。

最後に本ブログについて1年継続することが出来ました。
今年は情報発信の切り口の工夫と、文章力を磨き、「読まれるブログ(負けないブログ)」を目指したいと思います。

どうぞ、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア、よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログの管理人

サイト来訪ありがとうございます。
きりもんさんです。東京で家族3人仲良く暮らすパパです。
最近、53歳でセミリタイヤを行うべく貯金生活を始めてみました。
貯金リテラシー低かったこともあり、試行錯誤、四苦八苦しながらですが、
コツコツと歩みを進めていきたいと思ってみます。

コメント

コメントする

目次